DM:ノック誰か? おおw
DM:ガチャw
DM:儀式であきましたー
ユーリィ:ねえさんシーフじゃなkったっけ
シムカ:盗賊取ってないよ
DM:いきなり玄関の先は応接室のようだ。2つの椅子、机。人の気配はない。
ユーリィ:なるほどw
ユーリィ:「おじゃましまーす」
ポポロフ:じゃあ、アニメイトヘルパー出します。
DM:留守なのか、物音はしていない。
DM:お、新アーツ?
DM:もふちょ・・そこはおふろー
ポポロフ:ええ、探索や作業等が有利で振れる(って言うか二人分?w)
シムカ:一人で住んでたのかな?
DM:ユーリィとちがって、床は抜けない、大丈夫w
DM:シムカ、そこで看破
シムカ:歯ブラシの本数とかで分からないっすかね
DM:ああ、それならw
ユーリィ:そりゃそうでしょうよw<床ぬけ
DM:あれ・・二本!?ペアの!?
DM:歯ブラシ
シムカ:奥さん?
DM:夫婦・・だと・・?
ユーリィ:・・・おや?
DM:かどうかは定かではないが・・
エシル:亡くなったのでは?
シムカ:最近た形跡はあります?
シムカ:使った
クロード:嫁さんいたよね
シムカ:いたね
DM:とにかく、ペアの歯磨き一式。・・使った跡は。乾いている、ないようですね。
ユーリィ:歯ブラシに「王子」とか書いてない?
エシル:w
DM:それはないww
シムカ:なにそれこわい
DM:こっわw
ユーリィ:ちいw
DM:薄くなりすぎw
ユーリィ:www
クロード:こわいよー
シムカ:薄い本ってそっちの方向だったっけ
DM:もふちょ、あ、こっちが玄関だったようだw じゅうたんに花瓶がある。
エシル:そうなんだ・・
シムカ:こっちはなんだろ
クロード:ほう
ユーリィ:方向性が違うか
エシル:置物かな?
DM:シムカ、そっちのほうはロビーだが、丸いじゅうたんがあるだけで、何もない。
シムカ:花瓶の花は枯れてる?
クロード:変な絨毯がある
DM:人の気配はないですねぇ。花瓶に花はないようだ。花瓶だけ。
ポポロフ:外して見よう>絨毯
DM:中に・・地下室とかはなかったw 普通に床だ。
DM:じゅうたんは普通でしたw 下も、。
シムカ:「誰も住んでいないみたいだな」
ユーリィ:最近生活してる感じじゃないのね
DM:そうですね。それでもきれいではある。
エシル:「だね。」
シムカ:2F行こう
DM:どうぞ、ざっざっざ →へ
エシル:2階へ〜
DM:こっちねw
DM:そっちは3fへの階段ですな。
DM:さて、ここでさらに確信する。シムカ
シムカ:寝室?
DM:ベッドが2つ、男性用と女性用・・・ますます、夫婦っぽいが!?
DM:もしくは客用の部屋か
シムカ:ケツアゴの奥さんどこ行ったんだろうな
ポポロフ:テーブルに便箋?調べて。
DM:机の上のは白紙の便箋がある。
DM:何も書かれていないようだ。
DM:(2つの部屋とも)
ユーリィ:わからん。進もう
DM:どうもこの感じ、わざわざと置いているという感じさえする・・。
シムカ:書いた跡とか無いかな
DM:使われた形跡がないようだ。
ユーリィ:便箋、魔法とかかかってない?
シムカ:新品か
シムカ:ゴミ箱に書き損じとかもないかな
DM:ゴミ箱も空っすねぇ・・
シムカ:ふむー
DM:生活感がやや感じられないのが、気になる。
エシル:こっちは、テーブルがあるだけ?
DM:ですねー
エシル:ふむ、3階いきます?
ポポロフ:窓の外に何か変な点は?
シムカ:じゃあ3F
DM:・・・あまり使われていないが、掃除は最近されていたようです<窓
DM:3Fー
シムカ:アルセンの私室っぽいね
ユーリィ:ここって、本当にアルセンの家なのか??
DM:お、暖炉がある。
シムカ:3Fに暖炉?
DM:そのときであるwww
DM:・・・・ガチャ
エシル:ん?
DM:玄関・・から!? 開いた!?
シムカ:誰か入ってきた?
DM:??「やっと帰ったね」「ええ、そうね」
エシル:「だれか来たかな」
ユーリィ:エージェントか?
DM:男女の声?
ユーリィ:ちょ
DM:どうする!
シムカ:サーシャとカティアは何してるんだ?
シムカ:とりあえず3Fを調べよう
ユーリィ:うん
クロード:どっか隠れる場所は?
DM:サーシャ「ちょ・・ちょっとあなたたち!なぜ!?」
DM:「カティア「そそそそ そんな嘘ですよ!」
DM:なんかもめあってる
DM:「・・私の家だ。おかしいわけがないだろう」
シムカ:寝室に何かないかな
DM:「そうよ、変な護衛兵さんね」
ユーリィ:ちょっと1F見てくる
DM:シムカ、知覚ー
エシル:アルセンかな?
シムカ:1d20+10 (知覚,自然知識)
diceBot : (1D20+10) > 4[4]+10 > 14
シムカ:1d20+10 (知覚,自然知識)
diceBot : (1D20+10) > 11[11]+10 > 21
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/soki.mp3
エシル:ん?
ユーリィ:!?
シムカ:ばとる?
DM:ん?シムカ、ベッドのサイドボードに、何か書類が見つかった
シムカ:なんだろ
DM:権利証書? がそれを見る前に、ユーリィのほうだ
DM:2Fへあがってくるうう
DM:みし・・みし・・
ユーリィ:戦闘BGM
シムカ:いちおう持っていこう
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sodung.mp3
DM:どする!w
DM:ユーリィ!
ユーリィ:般若のお面をつけた男があわてている
DM:ポポロフもその位置にいるなら、どするw
シムカ:こっちはマイペースに捜索します。
DM:殿下はww
エシル:同じく
DM:「3Fに誰かいるのか?」
DM:ポポロフー
DM:[アラーム発生:ポポロフ]:./sound/alarm.mp3
シムカ:慌てて出て行ったら回収できなくなるかもしれない
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sodung.mp3
DM:ユーリィ、あわてていると、扉が開いたww
シムカ:あんまりこの部屋アルセンっぽくない感じ?
DM:え・・・!
ユーリィ:「定時連絡です」といいながら、やり過ごす
ポポロフ:いざとなったら煙突なり窓なりから出られるし
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/arki.mp3
クロード:こっちは調査っつー大義名分があるし
シムカ:ピクシーは良いなぁ
DM:アルセン「・・・おや?」
エシル:確かに
シムカ:エシルも飛べるじゃない
DM:イリシャ「定時報告?」
DM:アルセン「・・・勝手に入られては困るね。1人ですか?」
シムカ:こっちの部屋には何もない感じかな
ユーリィ:般若面つけてる「お疲れさまです!」
DM:なにもなさそうです<シムカ
シムカ:普通に話せば良いのに>ユーリィ
クロード:うーん、出て行って普通に話していいかな?
シムカ:収穫は権利書ぐらいかな
DM:アルセン「護衛兵がこんなところに、1人か・・」
DM:イリシャ「どうしましょうか?」
シムカ:ちなみに何の権利書?
DM:「やってしまおうか」
DM:「そうね」
DM:いにしあwwww
ポポロフ:(もうちょっと様子見ましょう、ゆーりぃが一人だと思って態度に出るかも。色々と)
シムカ:アグレッシブな夫婦だね
ユーリィ:えwww
DM:全員いにしあーwww
エシル:でましたね。。w
クロード:1d20+10 (イニシア)
diceBot : (1D20+10) > 4[4]+10 > 14
シムカ:1d20+2+4 (イニシア)
diceBot : (1D20+2+4) > 10[10]+2+4 > 16
ユーリィ:ラジカルすぎるよww
ポポロフ:1d20+6
diceBot : (1D20+6) > 1[1]+6 > 7
エシル:1d20+3+3+4 [イニシア]
diceBot : (1D20+3+3+4) > 12[12]+3+3+4 > 22
クロード:なんだこの流れ
ユーリィ:1d20+11 イニシア
diceBot : (1D20+11) > 12[12]+11 > 23
DM:1d20+8
diceBot : (1D20+8) > 9[9]+8 > 17
DM:どうも、ユーリィ1人とみたか、殺しにかかった!?
DM:そしてなぜ二人がここにいる!?
シムカ:暖炉にも何もないよね
DM:おや、鍵が
DM:<暖炉の中
ポポロフ:(って事は上に居る組からの攻撃には無警戒とw)
DM:が今は戦闘に集中だw
ユーリィ:判断:こいつらエージェント
シムカ:この前倒したのが偽物か、こっちが偽物か
DM:!?
シムカ:えー鍵持ってきたい
エシル:なんだ?
DM:なんか形がみるみるかわった!
ユーリィ:えーー!?
エシル:化け物・・
シムカ:こっちが偽物だったか
DM:ユーリィどぞ!
DM:イニシア順でー
ユーリィ:「でたーー!」ととりあえず叫ぶ
シムカ:Gかな?
DM:下からも声がカティア「でんかー!アルセンがいきてましたあああ」w
DM:サーシャ「何か妙ですよ! 気をつけてください!」
シムカ:がんばれユーリィ
エシル:がんばれー
シロクマー:(ア、アホ娘~こっちの攻撃が奇襲にならなくなるじゃないかw(目の前のは殿下じゃない))
DM:ww
エシル:確かにー
ユーリィ: スパイラル・キック
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/youri.mp3
DM:どぞ
ユーリィ:君は逆立ちして、両足を振り回して周囲の敵に蹴りを入れた!
DM:ww
ユーリィ:vsRC
DM:ほい
シムカ:春麗の技だね
DM:でもACと同じ値というw
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 16[16]+13 > 29
DM:あたりー
ユーリィ:2d8+7 ダメージ(ドランクモンキー、スパイラルキック)
diceBot : (2D8+7) > 8[1,7]+7 > 15
DM:ほい
ユーリィ:15点>2匹
DM:ほい つぎーエシル
エシル:はーい
DM:そして敵と。
DM:階段は下りは1マスでいいですよ~<移動力
エシル:はーい
エシル:階段で下にいって、不意打ちできます?
DM:もうばれたww<カティアェ
エシル:・・・
ユーリィ:やろうww
DM:おなごですww
ユーリィ:ww
エシル:ここだと、下みえない?
DM:15-9にそこ同じですんでw
DM:そそw
エシル:あー、隣接になるですね
シムカ:つまりここね
DM:いぇs-
DM:接敵できます~
エシル:エスケープ・アーティストでシフト
DM:おお
シムカ:通路が狭いから行けなさそうだなー
エシル:むりかな?
DM:飛べるから、運動で!
エシル:1d20+10 [運動]
diceBot : (1D20+10) > 12[12]+10 > 22
DM:成功w
DM:するり
エシル:ワイルド・シェイプします
DM:ほい
エシル:ホブリング・レンドいきまーす
DM:どぞー
エシル:1d20+5+3+2+2+1+1+1 [Arts.HobblingRend 命中]
diceBot : (1D20+5+3+2+2+1+1+1) > 18[18]+5+3+2+2+1+1+1 > 33
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sobt.mp3
DM:すげーあたったw
エシル:2体?
ユーリィ:こいつらがエージェントとしたら、1匹は生かしておいたほうがいいのか?
DM:3体までOKなので、どぞ
エシル:2d8+5+2+2+1[HobblingRend dmg]
エシル:2d8+5+2+2+1 [HobblingRend dmg]
diceBot : (2D8+5+2+2+1) > 4[2,2]+5+2+2+1 > 14
DM:14ダメと
DM:★君はpp+2を得た!
エシル:目標は「移動2状態」になる。(セーブ終了)
DM:重傷!
DM:おうふw
エシル:です
DM:あい、敵ー
エシル:あ、逃げ
ポポロフ:(多分無理かと、何の為に偽装してたかを認識できない位かも)
DM:ではおっさnふるぼっこw
エシル:もふちょいっていいですか?
DM:どぞ
もふちょ:びーすとくろー
もふちょ:1d20+6+5+1 [beast clow 命中vsRC]
diceBot : (1D20+6+5+1) > 5[5]+6+5+1 > 17
もふちょ:(ダメっすね。。
DM:RCおしい
DM:では敵ー 爪でおっさん狙います、2体!
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 17[17]+11 > 28
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 16[16]+11 > 27
DM:ACー
DM:ずしゃずしゃ
DM:1d8+5
diceBot : (1D8+5) > 5[5]+5 > 10
DM:1d8+5
diceBot : (1D8+5) > 4[4]+5 > 9
DM:19ダメー!
エシル:うわ・・
DM:ユーリィに。おわりー シムカどぞ
ユーリィ:いただきます 痛い
DM:シムカどする? もふちょの下まで来れるかな?
ユーリィ:捕虜にしたところで自白しそうにないか
シムカ:これるねぇ
シムカ:スマッシュフォール
DM:うお
シムカ:TC狙いで
シムカ:1d20+5+1+1+1 (命中)
diceBot : (1D20+5+1+1+1) > 3[3]+5+1+1+1 > 11
シムカ:へよ
ユーリィ:・・・
シムカ:ノールシフトで移動します
DM:残念、おわりかな?~
DM:あい
シムカ:(なんか最近当たらない気がする
DM:殿下ー
エシル:どんまいです
DM:殿下ももふちょ下これるなw
クロード:2にパラディンジャッジ
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 5[5]+10 > 15
DM:ほい
クロード:GL
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 20[20]+10 > 30
DM:おお
クロード:とんだ
DM:★君はpp+2を得た!
DM:みごとっ
クロード:いじょうでー
DM:最後、ポポロフクー
ポポロフ:クマー往復びんた(範囲Lサイズ)
エシル:w
DM:なんwwwだとww
ポポロフ:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 8[8]+9 > 17
ポポロフ:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 3[3]+9 > 12
DM:2マス先はつよいよねw でも当たらないw
ポポロフ:外れw
DM:終わりかな?
シムカ:これ味方は巻き込まれないの?
ポポロフ:単体攻撃だから。
DM:殴っているからねw
ポポロフ:フラッシュスフィア
ポポロフ:1d20+10
diceBot : (1D20+10) > 5[5]+10 > 15
ポポロフ:外れ~
DM:あらら 2rめ
DM:ユーリィどぞ
ユーリィ:・・・
ユーリィ:殴る!+薬
DM:あいw
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 13[13]+13 > 26
DM:おお
ユーリィ:1d8+5 ダメージ(拳)
diceBot : (1D8+5) > 7[7]+5 > 12
エシル:やた
ユーリィ:あら
DM:[アラーム発生:<全員>]:./sound/alrm.mp3
DM:【win】
DM:★君はpp+2を得た!
DM:★全員pp+2を得た!
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/ara1.mp3
DM:おわたw
DM:さて、こいつら。・・なんと・・やられると、まるで粘土のように・・とけてしまう!
エシル:念のため、ユーリィ回復しておこう
DM:ぐにゃぐにゃ・・
ユーリィ:なんか倒しちゃったけど
エシル:1d8+3 [Arts.HealingWord 回復]
diceBot : (1D8+3) > 5[5]+3 > 8
エシル:「なんだろ・・・こいつら」
DM:さて、シムカの権利証書、見てみよう
DM:【memo】
シムカ:はーい
DM:かなり古いものだ
シムカ:闇金ですなぁ
DM:さらにもうひとつ
DM:問題の鍵だ。
ユーリィ:借用書か
シムカ:権利書の紋章は7つ星じゃないのね
DM:これは王家のマークですな、。公的なものらしい。
シムカ:外のやつのかな?
DM:そのようでw
DM:<鍵
シムカ:>鍵
DM:みんな、鍵あけに外でてみるか!
シムカ:はーい
ユーリィ:そだねー
エシル:はーい
DM:さて、離れには、宝箱が。
ポポロフ:はい~
DM:鍵は暖炉のやつが、ぴったりとあうようだ。
DM:んじゃせっかくなんで、ここの宝はばくやんに分配してもらおうw<BBS
ユーリィ:エシル、回復感謝!
シムカ:「カティア、ポポロフが怒ってたぞ」
DM:そしてさらに借用メモみたいのがあった!
エシル:いえー
DM:カティア「ご、ごみんなさい・・」
シムカ:またメモ?
DM:メモというより、台帳ですね
ユーリィ:「殺す気かー!」>カティア
DM:「B7」に(それまで)金をつぎ込んでいたっぽい。 最後の支払いは1カ月前となる。 すべての支払いは「セブン製材所」で取引されていたとも!
ユーリィ:1d4+2 軟膏回復
diceBot : (1D4+2) > 3[3]+2 > 5
DM:カティア「ひぃぃ」
ユーリィ:1d4+2 軟膏回復
diceBot : (1D4+2) > 3[3]+2 > 5
DM:セブ製材所!?
DM:セブン製材所!?
DM:新たな場所だ。ここが・・どうやら住所もある。
DM:ブラザーオブセブンの窓口となっている場所らしい。奇しくもまた製材所だが!
ユーリィ:??
DM:ここで、どうやらアルセンはヤミ金の支払いをしていたらしいのね。・
エシル:なるほど
DM:というわけで、次回は、ここを訪ねる必要が、出てきたようだ。
DM:おつかれさまでしたw
エシル:お疲れ様でしたー
ポポロフ:(いや、アンブラ流通が材木流しをカモフラージュに使ってるとすれば、当然かも)
ユーリィ:おつかれさまでした!
DM:しかし急がないと、どうも連中は君たちを嗅ぎつけたかもしれない(この刺客によって)
DM:経験値~ 1800xp~
ユーリィ:そだね
シムカ:法務官には会わなくていいんだっけ
シムカ:おつかれさまでしたー
DM:あ、次回会う感じかな? まぁそこは自由っす。
DM:殿下、OK?w
エシル:はーい
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/calmin2.mp3
クロード:ういうー
DM:ばくやん、分配よろ~。一応この宝箱あり~。
ユーリィ:できれば、この後すぐ製材所に行きたいかな
ユーリィ:よろしく~!
DM:まぁ次回決めてくださいw
シムカ:はーい
ユーリィ:そだね
エシル:よろしくです
DM:14話か。今回。
ユーリィ:うん。はやいねえ
DM:さてー。しかし暑いww
DM:窓締め切るのがもうきついっすえんw
エシル:はいw
ユーリィ:まだまだ梅雨だ
クロード:生ログあっぷかんりょ
DM:扇風機がそろそろ限界か クーラーの封印はまだしたいがw
DM:おつー
エシル:おぉ、早い
ユーリィ:クーラーすでに解禁なりw
DM:ちょww
シムカ:はやー
シムカ:むしむしするから除湿かけたほうが良いよ
ユーリィ:熱いのは我慢できんのよw
シムカ:寝る時暑いけど、朝方寒くて起きるのよね
DM:そうね、せめてドライでw
ユーリィ:除湿は冷房より電気食うからねー
シムカ:何かけて寝ればいいんだ
DM:そなんだ!<除湿
シムカ:そうなんだー
ユーリィ:うん
ポポロフ:除湿は、一度空気を冷やして水分を搾り取ってから、元の温度に温め直すから。。。
DM:なるほど、二度手間なのかw
ユーリィ:詳しいなw
シムカ:へー
エシル:すいません。ねまーす
DM:あ、解散しましょか
DM:ではおやすみなさー
DM:次回は再来週です~ん
ポポロフ:おや~
ユーリィ:うん 私も寝ます おやすみんー
エシル:おやすみです
DM:おやすみなさい~
シムカ:おやすみなさーい
どどんとふ:「エシル」がログアウトしました。
どどんとふ:「シムカ」がログアウトしました。
どどんとふ:「ユーリィ」がログアウトしました。
クロード:おやすみぃ
どどんとふ:「クロード」がログアウトしました。
どどんとふ:「DM」がログインしました。
どどんとふ:「エシル」がログインしました。
DM:お、
エシル:こんばんわです
DM:こんばんは~ おお早いですね!w
エシル:買い物まちがったので、修正しにきましたw
DM:ああw
エシル:+2の防具は、ポポロフまだ作れませんでしたね。。
DM:レベル的に無理ですねぇ
DM:払い戻してくださ~
エシル:はーい
どどんとふ:「シムカ」がログインしました。
シムカ:こんばんわー
DM:こばわん~!
DM:ひーしかし蒸し暑いw
エシル:はい。すごいあつい・・
エシル:こんばんわー
シムカ:明日は真夏日になるかもってさ
DM:ナンダッテー
DM:久々の晴れなのはいいとしてw
エシル:そうなんだ・・
シムカ:おふとん干さねば
どどんとふ:「タト」がログインしました。
DM:誰!ww
DM:ああ、噂のクマーかw
ポポロフ:こんばんんは~6レベルー3だから、3レベルまではOKじゃない?
エシル:こんばんわー
エシル:4レベル必要でした。。
DM:+2防具はねぇ
シロクマー:クマーはジャグリングを練習している。。。
シムカ:ポポロフのキャラシート凄いことになってるけど直せないの?
DM:分割表示してるかなこれw
シロクマー:あ、元のデータが消えてしまって0からやり直し状態で(汗
シムカ:殿下から貰おう
DM:がんbare-w
シロクマー:とりあえず、能力値そのまま、技能修正は表+1で
DM:ああ、キャラシー元のないなら、言ってくれればw 常時ダウソできるようにしておこうw
シムカ:あと相棒とかゴーレムのステータスも表示できるよう要望も出しとこう
DM:せっくんのやる気にかかっているなw
エシル:w
シロクマー:他のページは見えなくても問題ないです。(リューズのシート上書きだと復旧も早いかもねw)
シムカ:ごるちょのステータス分からんまま進行してたからな
DM:ちょっと今UPしよう。白紙キャラシーを。
シロクマー:こっちのユニットデータ以上の物は無いはず。
シロクマー:ごるちょとかクーとかクマーとかだと。
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 11
どどんとふ:「クロード」がログインしました。
DM:こばわんー
シロクマー:こんばんは~
エシル:こんばんわー
シムカ:こんばんわー
クロード:おあお
どどんとふ:「ユーリィ」がログインしました。
エシル:こんばんわー
ユーリィ:こばわー
クー:やっぱり、熊は着ぐるみ(ぱわーどすーつ)に仕立てた方が良かったかも。
クー:こんばんは~
DM:お、みんな揃ったw
ユーリィ:今日はみんな早いなあw
クロード:まじか
エシル:アップルの腰布を半額と、鎧+1にします
エシル:w
クー:え?まさかあれ(林檎ベルト)買う人が居るとはw
クロード:買い物なんかあったっけ…(さっき起きたマン
エシル:前から買ってみたかったので・・w
ユーリィ:アップルってなんだっけ
DM:なんだっけ!?w(作った自分が忘れてるwww)
エシル:1日1回、HP全回復の
エシル:リンゴを召喚・・・
シムカ:りんごが食べられるやつ
クー:一日一個、リンゴが出てくる、食べるとHp回復だったはず
DM:あああああwwwww
ユーリィ:ああw
エシル:根強く残ってたので・・
DM:もふちょの好物もリンゴに決定かw
シムカ:それをもふちょに毎度狙われるのか
エシル:使わなかったら、夜にあげよーw
ユーリィ:一番DMが忘れてるとかw
クー:これ元々ドルイドだかの植物系の白魔法で似たようなの有りましたよね、昔。
DM:さーせんwんw
エシル:そうなんだ
DM:グッドベリーねw
ユーリィ:あったねえ
DM:今もアーツにあるよ!w
エシル:あぁ、そういえば。
DM:1lv技ちょ しかもw
クー:やっぱりHPの回復する木の実を成らせるんだけど、逆呪文として毒の身を漬けさせるのも有ったりw
ユーリィ:あるのかw
シムカ:へー
クロード:へー
DM:エシルはとらなかたかw
エシル:なんとなく・・
ユーリィ:バッドベリーてことに(逆
DM:さて、んじゃ早いついでにはじめましょうwww
エシル:はーい
クロード:自分は買い物無しだな…前回買いすぎて買うもんねーや。いろんな意味で。
DM:逆呪文要素、また復活してもいいかもねwww
DM:そかw
シムカ:ペガサス!
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/arop.mp3
クロード:既に買いました
シムカ:名前は?
DM:はじまりはじまりー!
ユーリィ:まだ準備中wはじめててー
シムカ:やっぱ牝馬なのかな
クロード:キャラシにあるぜ。「マタル」ですにー
DM:15話! アニメとほぼ同じに1クール過ぎたなw
クー:あ~政策枠の管理の為、注文は分配のBBSの所に上げといてくださいw
DM:あ、白紙キャラシー、一応メンバbbsに再UPしておきまいsた
クー:どもです~
ポポロフ:で、今日は何するんだっけ
DM:そんなあなたのためにw
DM:こういうのを作ってみたw
シムカ:お?
ユーリィ:何を作ったの?w
エシル:ん?
DM:今買いてるw クエストってやつw
シロクマー:ジャグリング中。。。。
DM:これこれw
DM:MAP参照~w
シロクマー:(NowLoading
ユーリィ:クエストだと
エシル:なるほど
DM:あ、重いかな?
DM:要は目的わかるコマw
エシル:こちらは、特に重くないです
ポポロフ:見えた。
クロード:おk
ユーリィ:これはわかりやすい
エシル:消えた
DM:もちろん、みんながメモに嗅いてもいいのよこれw<
DM:ずらしただけですw
エシル:あったw
ユーリィ:MAP変えると見失いそうw
DM:さて、前回~。このMAPのアルセンの家を攻略したところですなー
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/dp03.mp3
クロード:んで次はセブン勢材所…?
エシル:ですかね
DM:んでみんなの話をまとめると、この2つのクエストやろうって話になったはず。詳細は前回のリプの最後の方参照ねw そそ。セブン製材所すかね?
ポポロフ:改めてこの前の偽物さんのモンスター知識を。
ユーリィ:セブン製材所かなーなるはやで
DM:どぞん なんか形のないお化けだったね
DM:<ポポロフ
DM:これは、一応魔法で
DM:魔法学ね
ポポロフ:1d20+22
diceBot : (1D20+22) > 14[14]+22 > 36
ポポロフ:1d20+22
diceBot : (1D20+22) > 5[5]+22 > 27
ユーリィ:ドッペル系ぽい
DM:すごw これは人口の手で作られたホムンクルスの一種すね。
クロード:へー
DM:命令で単純な日常をこなすらしい。成り代わって。
シムカ:そういや家入った時に匂った臭いってドッペルの臭いだったのかな
クロード:ペガサス1匹居ても運べないしなァ
DM:もしくは本物を何日か見させて、調教させるらしいw
DM:そそw<シムカ
ポポロフ:なんか特徴は?寿命が短いとか製造場所から一定以上離れられないとか。
シムカ:臭い
エシル:におうのか・・
DM:寿命は短いw 本当にごまかし程度で一年ももたないらしい。
DM:製造場所からの距離とかは関係ないみたいね。
DM:ちょっと材料にスライムじみたの使うのでw
DM:<臭い
クー:あれ?奥方のコピーも居たって事はw>見て覚える
DM:では、買い物がてら、移動でいいですかな?22日午後になるか
エシル:はーい
シムカ:はーい
ユーリィ:OK
DM:うん、あれはたぶん偽物をまねたのだろうw<奥方
DM:では、製材所へー
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sogo.mp3
DM:外観は、こんな感じ~。
DM:前のイアレス製材所より、さすがにでかいね。
ユーリィ:知ってる人が見るといろいろとアラがあったのかなw<妻偽物
DM:ほとんど知り合いがいないからねw
シムカ:寂しいのう
エシル:w
DM:さあ、MAPだ。配置氏多摩へ!
ユーリィ:人の気配はほとんどない?<製材所
シムカ:アイアンブリアさんは後回しか
ユーリィ:ヤンキー言葉にw
DM:ユーリィ、ゴゴと水車は動いているし、窓はないが、中に大勢いるらしきことは明らかだ!
シムカ:窓無いんだ
DM:あ、ちなみに殿下部下ズ、正式にステータス入れましたw
クロード:調査令状みたいなものは持ってます?
エシル:ほんとだ
DM:窓ね。なんての、ほそながーい穴でしかないのよねw よくみえないw
DM:一応許可書はあるよ。
クー:どーせなら取り壊しの許可状って事にして問答無用で。。。
ユーリィ:「気を付けろ。中には結構いるみたいだ」
エシル:「うーん。。そだね」
DM:さて、出入口は二箇所だ。こことここね
クー:どちらも部屋の中に?
DM:あと、天井部分に小部屋がありそう。
DM:ちなみにここは3,4Fはあるだろうか。
ユーリィ:階段があるとこ?<小部屋
DM:そそ。
DM:階段は下がっているけど、そことはつながっていないのでw<部屋っぽいの。 部屋は一番天井部分にあります。
ユーリィ:二手にわかれるべきか・・・
クロード:「出入り口が2つか…重要人物に逃げられないように2正面作戦か片方はサーシャとカティアに詰めさせるか…?」
エシル:「あぁ、それでもいいかも」
DM:サーシャ「指示していただければ、カティアと参りましょう」
シムカ:それか物理的に1つのドアを固めちゃうとか
クー:「ここが一番下なら、適当に焚火すれば皆さん下りて来てくれ・・・」
ユーリィ:「うん。だが、その二人では心もとないな(特にカティアw)」
DM:あ、ちなみに階段さがっているのでわかるけど、ここより地階があって、そこが海に面しているみたいw
クロード:(ちらっとゆーりぃ睨む)
ユーリィ:ああ、逃げるならそっちか
DM:カティア「もう、さっきみたいな失敗はしませんよぉ!」
DM:さっき(アルセンの家、午前のときw
ユーリィ:「・・・・」
エシル:「大丈夫じゃん?」
DM:サーシャ「今度は、静かにやらせますから。」
シムカ:「本当に大丈夫か?」
ユーリィ:「じゃあ、そっちに俺もいくわ」
DM:カティア「(うんうん)すごくうなづき」
エシル:w
ポポロフ:使わない方の扉が開かないようにしてから行きましょう。
クロード:2番封鎖して1番から侵入かな?
DM:ちなみに、出入口1はここより下の階の扉ですね。2はそのまま1fの。
DM:では、2封鎖かな。
DM:こういうのは、盗賊か作業でどぞんw
クロード:まかせた
エシル:じゃあ、盗賊でやってみます
ユーリィ:「地階の川から逃げると思うから注意しよう」
エシル:1d20+12 [隠密,盗賊]
diceBot : (1D20+12) > 12[12]+12 > 24
クロード:「そうだな」
ポポロフ:作業で追い討ち
ポポロフ:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 19[19]+11 > 30
エシル:おぉ
DM:おお、成功w エシルは適当な木材と金具で、がっちりロックしたw
エシル:「ポポロフ、ありがと」
DM:さらにポポロフが強化ww
DM:二人に
DM:★君はpp+2を得た!
クロード:んで、こっそり入る?堂々と入る?
エシル:ども
シムカ:物騒になってそう
DM:もう台風がきても大丈夫なほどw
シムカ:令状あるならこそこそする必要なくないか?
ユーリィ:堂々と
クロード:おk
エシル:ばーんって感じ?
ユーリィ:どうせ気づいてるだろうし
クロード:ここまで動ける?
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/5dun1.mp3
クロード:鍵はかかってるかな?
DM:かかってますね。あ、扉には「立入禁止」の看板が
エシル:じゃあ、開けてみます
DM:がちゃ
エシル:あれ?鍵は?
DM:ごっとんごっとんごっとん
ユーリィ:こっちも開ける
DM:そっちあけると、別MAPですww ちょっとお待ちをww
エシル:開いたらしい・・
ユーリィ:サーセンww
DM:殿下側、B1F ユーリィ側 1F w
シムカ:上のは水車かな
エシル:ですかね
DM:それにユーリィのは封鎖したばかりよw
クロード:どういうことなの
DM:そう、ここは・・
DM:大きな水車だ。そこに真ん中はいろいろな仕掛けが・・ここで材木を運んでいる機構のようだ。
DM:そしてw
DM:セブンズカルト「!」
エシル:いきなり、HPはいってる・・
DM:セブzンズカルト「我が団員以外がここへはいるべからず」
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/arki.mp3
クロード:「王都近衛騎士団の者だ、ここ、セブン製材所に調査令状が出ている!」
クー:(あ~その制服着て仕事してるって事は、ろくでもない作業ですね?w)
DM:「7つの兄弟に誓って。秘密を知られてはならない。」
DM:仮面の男たちは、こうげきはじめた!
DM:いにしあーw
シムカ:その台詞ではっきり黒だよww
クロード:1d20+10 (イニシア)
diceBot : (1D20+10) > 17[17]+10 > 27
DM:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 14[14]+9 > 23
ポポロフ:1d20+6
diceBot : (1D20+6) > 13[13]+6 > 19
エシル:あやしい服装だしね。。
シムカ:1d20+2+4 (イニシア)
diceBot : (1D20+2+4) > 17[17]+2+4 > 23
エシル:1d20+3+3+4 [イニシア]
diceBot : (1D20+3+3+4) > 6[6]+3+3+4 > 16
クロード:「…ということは、知られると困る秘密があるんだな?」
DM:赤い秘密結社のような服装だ! なんだこいつら・・!
クロード:「力ずくでも入手させて貰おう!」
エシル:「おー」
シムカ:忘年会の余興練習でもしてたんじゃないかな
DM:ちょww
エシル:なるほどー
DM:さて、全員振ったかな?w 殿下先か、めずらし
シムカ:殿下早い
DM:ユーリィは回りこむしかないよ!w
シムカ:なぜそっち行った
エシル:そっか、ユーリィ外か・・
DM:ま、おおまけに認めて、緑内配置してもいいですよw
ユーリィ:大丈夫。封鎖してるから!
DM:封鎖しているから、そこはカティアらに任せて、こっちへww
エシル:開かないようにしたのにw
DM:さて、これ、機械類はくぐっていけます(それだと2移動力消費っすね。
DM:それが嫌なら、回りこむしか無い。なかなか狭い空間だ。 あとは水車に気をつけようw かなり物音もうるさい
ユーリィ:弱そうだったから、参戦しなくて大丈夫かな?っておもってたw
クロード:ここまでいどうしてパラディンジャッジ
DM:ちなみに天井は4マス程度なので一応飛べる
DM:どぞ
エシル:おぉ
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 18[18]+10 > 28
シムカ:上へ行く階段は無いんだね
ポポロフ:(え~この前バラバラ死体が出ましたよね、あれ作ったの水車ですから要注意です)
エシル:飛び越してもいいのか
DM:あたりー
エシル:なるほど
ユーリィ:1d20+11 イニシア
diceBot : (1D20+11) > 17[17]+11 > 28
クロード:2d10+6 (Paladin judge/Chilling smite)
diceBot : (2D10+6) > 11[9,2]+6 > 17
DM:ここにはなさそうですww<上へ行く階段w
DM:★君はpp+2を得た!
DM:いちげき!
DM:カルト員「くっ、やるな!」
DM:おっさんどぞ
ユーリィ:あい
ユーリィ:移動してパンチ!
DM:そこだと機機械が邪魔して、ユーリィは寝たママの姿勢だ!(命中-2
DM:真ん中のギアとかの機械類に注意です~w
ポポロフ:(ああ、バラバラ死体の剣で出た悪魔の扮装ってこの格好か。)
DM:このあたりねw
ユーリィ:邪魔だなあw
DM:[アラーム発生:<全員>]:./sound/youri.mp3
ユーリィ:こっちは?
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/youri.mp3
シムカ:そっち水車じゃね?
DM:そこはww もっと酷いw
ユーリィ:ですよねー
シムカ:バラバラになっちゃう
DM:水車に巻き込まれてセーフ判定w
ポポロフ:って言うか抜けられたら抜けた方がいいですよ(相手がレバー倒した途端にもっと酷い事になるかも)
エシル:w
DM:反対側から回りこむか、殿下を通りすぎていくしかないw
DM:味方は通りぬけ自由ですぞw
DM:そっちいったか。どぞ
ユーリィ:8消費でここまでこれた
DM:さすがモンクw
ユーリィ:パンチ!
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 3[3]+13 > 16
ユーリィ:GL
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 3[3]+13 > 16
DM:ああw
ユーリィ:・・・やるな
DM:意味が・・w シムカどぞん
ユーリィ:投げ斧でもいいのよ
シムカ:ちょ
DM:ここ、障害物多いので、命中-2なのよね、そこから遠隔はw
シムカ:なんのためのアクロバットランだ!
DM:なかなか厄介な地形であるぅ
DM:おおw
ユーリィ:おお
エシル:あくてぃぶだ
シムカ:タクティカルランも一緒に使って挟みます
エシル:すごい
DM:すすすw
ユーリィ:姐さんスゲェ
シムカ:有利で1に2ウェポン
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 3[3]+8+1-2 > 10
DM:かもーん
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 10[10]+8+1-2 > 17
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 6[6]+8+1-2 > 13
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 2[2]+8+1-2 > 9
シムカ:あたんねぇえええええええええ
シムカ:終了
DM:へよ
DM:では勝つと~
ユーリィ:www
DM:敵~。ユーリィ、シムカに一発ずつ
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 16[16]+11 > 27
シムカ:素振りか、素振りが足りないんだな
DM:おっさんあたりw
エシル:w
DM:シムカは有利で
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 4[4]+11 > 15
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 6[6]+11 > 17
ユーリィ:ぐあw
DM:はずれ! おっさんにー
DM:1d10+4
diceBot : (1D10+4) > 1[1]+4 > 5
DM:5ダメちぃw
シムカ:おっさんAC高いのに
DM:ねw ポポロフどぞ
クー:まず移動。
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sobt.mp3
ユーリィ:いただきま
クー:主行動で移動で、ここでクマー召喚。終了。
DM:あい! エシル~ どぞ
DM:エシル最後とか、珍しいな
ユーリィ:ソロクマっぽい
エシル:はーい
エシル:どこでも、反対からだと
ユーリィ:シロクマw
エシル:遠隔攻撃は、−2?
エシル:ですか?
DM:です~。水車や機械が邪魔して。ここからだと。
クー:(くまモンとかでもよかったんですけどね)
エシル:はーい
DM:4-4,4-12とかにくればあれですあg
エシル:機械か、水車は、飛んでいけます?
DM:はい、越せます~
ユーリィ:(クマモンは著作権的にあれだよ
DM:あ、ただ水車は天井までのびているので、そこは避けてw
エシル:ですよねー
DM:ここは空でもいけない空間ですw
エシル:はーい
エシル:飛ぶ&タクティカルランでここまで
エシル:1番にエンタングルソロ
DM:タクティカルラン流行ってるw
エシル:1d20+5+3+1+1 [Arts.EntangleSolo 命中vsRC]
diceBot : (1D20+5+3+1+1) > 2[2]+5+3+1+1 > 12
エシル:1d20+5+3+1+1 [Arts.EntangleSolo 命中vsRC]
diceBot : (1D20+5+3+1+1) > 11[11]+5+3+1+1 > 21
DM:ああ・・
DM:おお
ユーリィ:出口にはだれかいてほしいのだが
エシル:有利なので、2回目あたりです
エシル:継続5ダメージと拘束状態に。(セーブ終了)[EntangleSolo]
DM:あいw
エシル:もふちょこっから攻撃〜
エシル:おっさんの上から・・
ユーリィ:サーシャないすb
エシル:1d20+6+5+1 [beast clow 命中vsRC]
diceBot : (1D20+6+5+1) > 20[20]+6+5+1 > 32
エシル:あ
DM:ユーリィ、二人がこの位置にいれば、OKしょw
DM:くりーっと
ユーリィ:うんうんw
エシル:12点
エシル:どぞ
DM:★君はpp+2を得た!
DM:しにそうww
DM:つか、次で死ぬw
もふちょ:(今日もやるっす!
DM:では最初に戻って、殿下ー
DM:ユーリィも動けるか
ユーリィ:一人は生け捕りにしようず
クロード:ユーリィごしに通常攻撃
シムカ:でも上にも人いるんじゃない?
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 1[1]+10 > 11
クロード:GL
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 8[8]+10 > 18
ユーリィ:それもそうか
クロード:同値ってあたりだっけ?
DM:あたりーw
もふちょ:あたり
クロード:1d10+6 (Mobile fight/通常)
diceBot : (1D10+6) > 1[1]+6 > 7
ユーリィ:下っ端そうだしな 何も知らなそうだしやっちゃおう
クロード:撃墜。
DM:まぁ死亡すねw
DM:★君はpp+2を得た!
DM:おっさんもどぞ
ポポロフ:(服とか合言葉とか何やってたかとか聞くことはあると思うよ=
ユーリィ:じゃあ、おっさん波動拳で
ポポロフ:(答えるかどうかは別として
ユーリィ:気絶させよう
DM:あいw まぁhp0にさせればOKですw
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 9[9]+13 > 22
DM:あたりー
ユーリィ:1d8+6 ダメージ(はどー拳)
diceBot : (1D8+6) > 2[2]+6 > 8
DM:★君はpp+2を得た!
DM:重傷!
DM:シムカどぞ
ユーリィ:まあ、結果オーライ!<pp増えたし
DM:シムカ?
シムカ:ちょ
ユーリィ:(長考中ですな
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 14
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 6
DM:素振りでしたw
シムカ:2ウェポン
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 8[8]+8+1-2 > 15
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 11[11]+8+1-2 > 18
シムカ:当たらんなぁ?
シロクマー:「終わりだ」往復びんた
シムカ:なんでだろ
シロクマー:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 10[10]+9 > 19
DM:両手武器は、こういう時に響くねぇ<-2
シロクマー:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 8[8]+9 > 17
DM:一発あたり~
ユーリィ:ビンタいった
DM:クマびんたww
もふちょ:ビンタこわい・・
DM:普通しぬなw
シロクマー:2d6
diceBot : (2D6) > 10[6,4] > 10
DM:しぬたw
DM:★全員pp+2を得た!
DM:★君はpp+2を得た!
DM:【win】
ユーリィ:ビンタやべえ
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/did1.mp3
DM:前回とちがってクマー活躍したねw
シムカ:鮭を取るように
エシル:1d8+3 [Arts.HealingWord 回復]
diceBot : (1D8+3) > 1[1]+3 > 4
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 1
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 14
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 1
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 7
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 9
DM:・・・さて、困ったことに。ここは上への階段がないぞっ
シムカ:今日はギョムってる
エシル:4回復>ユーリィ
ユーリィ:だねえ
DM:ってことは・・封鎖した入り口が・・あ(察しw
ポポロフ:「操作系とかないの?レバーとかハンドルとか
ユーリィ:感謝!>エシル
DM:ポポロフ、止める? この水車
DM:一応、ここで止められるようだ
エシル:「生傷たえないね・・」>ユーリィ
ユーリィ:もう一方n扉に向かってる
ポポロフ:止めてどうなるのかが分かったら。
ポポロフ:>止めるかどうか
シムカ:上がパニックになるんじゃない?
ユーリィ:「うむ。。たしかに」<生傷
エシル:あ、一人、気絶にしたんでしたっけ?
DM:あ、一応気絶にもお好きにもw
シムカ:熊が手加減できるのか分からんが
ユーリィ:ww
エシル:むずかしそう・・w
ポポロフ:水車の力を上の階に流すような仕掛けが無いなら、音が止まった以上の効果が無い訳で。
DM:ポポロフ、一応w
シロクマー:「問題ない」
DM:水車ね、1fにも突き抜けてますw まぁ入ればわかる
エシル:「クマー、すげー」
DM:この構造をしれば、思い直すw
DM:天井を突き抜けて、水車はまわるようになってんのね。
シムカ:じゃあ止めといた方が移動しやすいかな
DM:止めると、上の奴らにバレるのは必須
ユーリィ:多分、戦闘が気づかれたら、敵は逃げ出す準備をするか待ち構えてるだろうな
シムカ:結局扉ぶち破るんだからバレるでしょう
エシル:w
シムカ:水車止めて様子見てみる?
DM:確かにw まぁどうします?
ポポロフ:「いや、止まったら即座に上の作業が止まってばれるんで、留守番役の人に合図で止めて貰う事にして今は放置」
エシル:止めてみますか
エシル:はーい
DM:では、1Fへ戻るでいいかな?
DM:外へ
ポポロフ:何処をどうしたら止まるかだけ教えておきます
DM:あい
ユーリィ:じゃあ、もう一方の入り口に待機
DM:「やはり、入り口2つ要る構造でしたか・・・」
DM:とサーシャ
ユーリィ:もしくは地階(ここからだと川の中?)に飛び込んで移動という手も
エシル:封鎖した扉、、開くようになるかな?
DM:さて、封鎖したドアを、また開けます?w
DM:まぁ時間はかかるが、なんとかw
DM:開いたw
エシル:はいw
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sogo.mp3
ポポロフ:そういう隠し通路は有るのかもね。前の下水道に通じてる所から横流しの船が出入りしてたから。
DM:みなさん、緑位置にどぞーw
DM:では、開けますかな? 中は幸い、水車の音でうるさくて、戦闘音はかき消されている。
DM:ガチャ・・ おや
クロード:人影はいます?
ユーリィ:それってあんまり隠れ家に向かない構造だなあw<音がかき消されて
エシル:だれもいないのかな?
DM:ここは幸い、いないようだ。材木の運搬用ワゴンが二台。 それに
DM:南側が、これ水車と連動して、木材の出荷口すな。
DM:ここは、上への階段がある。
シムカ:そこから出荷するんだ
DM:そういう構造のようです。
ポポロフ:ここから上には動力はつながってないの?
シムカ:9-5らへんのは何?
ユーリィ:地階へはどうやって行けばいいのだろう
DM:これは、ワラですね。運搬用の馬の待機場所
DM:今は幸い馬は出払っている感じか
DM:<9-5
ユーリィ:わらに辺りを捜索
DM:あい、捜索~
ユーリィ:ワラの
ユーリィ:地下への入り口があるに違いない!
ユーリィ:1d20+5 捜索、看破、知覚
diceBot : (1D20+5) > 20[20]+5 > 25
エシル:おぉ
ポポロフ:それではさっきの作業員三とお話ししましょう。
DM:ユーリィは、馬の糞を踏んだw せんせー。この下はさっきのところですww
ユーリィ:ちょww
DM:「我らは・・何も話さんぞ・・!」
シムカ:とりあえずマスク剥がそう
DM:「うがあ」
DM:シムカ・・すると・・!
DM:男の素顔が・・。何か驚いている様子だ
シムカ:ん?
エシル:夢から覚めた?
シムカ:洗脳装置なのこれ?
クロード:えっ
DM:いや、恐怖で引きつリダした!
DM:「ひ、ひぃ・・・殺さないでくれー」
エシル:なんだ・・
DM:さっきの自信はどこへやら!?
シムカ:なんなんだこいつ
ポポロフ:被せてみよ、面白いから。
シムカ:wwww
エシル:w
ユーリィ:ww
DM:「う・・はぁはぁ・・く・・さぁ、殺してみるがいい!」
DM:あれ、なんか自信を取り戻したぞ!w
エシル:ほほー
ポポロフ:(面白い~
DM:看破w
DM:遊んでるww
エシル:1d20+13 [自然知識,看破,知覚]
diceBot : (1D20+13) > 10[10]+13 > 23
DM:エシル・・仮面に、なんか仕掛けがある?
エシル:なにかマークとかあったり?
エシル:ないか
DM:いや、ヘンな形なのは確かだが、目に見える仕掛けではない・・
DM:これは・・もう考えられるのはひとつ
エシル:マジックアイテム?
DM:魔法知識どぞーw
ポポロフ:(匂い?w)
エシル:ない
ポポロフ:1d20+12
diceBot : (1D20+12) > 5[5]+12 > 17
DM:ポポロフ、ああ・。これは・・恐怖を完全耐性にするマスクですねぇ。 さらに若干絶対服従の催眠効果もあるようだ。
エシル:絶対服従・・
ユーリィ:じゃあ仮面をはがせば、すぐに吐きそうだなあ
エシル:はいw
DM:はがすと、いきなり男はさっきの戦闘の影響で恐ろしがっている。ただの一般人のようだ。
シロクマー:「そこで何をしていた」
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/5dun2.mp3
エシル:(クマーが質問するのか、、こわい
ユーリィ:尋問クマ
シムカ:クマが喋る時点で怖い
エシル:w
ユーリィ:ww
DM:「ここでいつも・・製材の作業をしてたのは確かだ・・・時々、ボスの指令で殺しもやる・・。」
シロクマー:(しかもCVは3~40代のごついお兄さん用の)
DM:どうやら普段は作業員をして、ときどき殺人をしていたらしい。
DM:おっさんかw 中田譲治みたいなw
ユーリィ:(しぶいなw
DM:尋問つづけてんw
シロクマー:「製材と殺しだけか?」
DM:うなづいてる
DM:まぁ、下っ端なのだろうか。言われるがまま(半ば魔法強制あり)な感じ?
シムカ:殺しのターゲットは?
DM:ボスより指示でやるそうです。商人だったり、戦士だったり、貴族だったり
DM:冒険者だったり。
シムカ:ふりかけ状態にするの?
DM:★君はpp+2を得た!
DM:シムカ!
シムカ:お
ユーリィ:(今日も通常モードだったのだろうか。他に人の出入りはなかったのかな?
DM:そう、あの7つ星を刻んで、やるらしい!
エシル:おぉ
ユーリィ:ふりかけw
シムカ:ふむふむ
DM:さ、どする?
シムカ:その儀式の意味までは知らないよね流石に
ユーリィ:借金を返せないと、7つの星を刻んで殺されて、ふりかけにされるらしい。。
DM:ですねぇ したっぱですしおすし
シロクマー:「今日、ここに誰が来る」
シムカ:これからね
クロード:ふりかけ人肉味
DM:「誰も来ない。ここには基本、誰もいれない・・」
ユーリィ:こええww
シムカ:ここ以外に7人兄弟の施設は?
ユーリィ:シロクマがいるしw怖さ倍増<人肉味
DM:「あるらしいが、私はここしか出入りは許されていない」
シムカ:ならどうやってここで働くことになったんだ?
ポポロフ:「製材所に木が無くて馬も居ないんだから、丸太が届いたり材木を届けに行った人が帰ったりするんじゃないの~?」
DM:「それは・・もともと金を借りてて、払えない代わりに殺人をすればよいと言われ・・俺は既に前科があったので・・」
DM:そして雇用されたらしい。
DM:そして今は、だいぶ出払っているとのこと。<ポポロフ
ユーリィ:(借金コエエ~
クロード:ふむ、じゃあガサ入れしよう
DM:あいw というわけで、行動どぞー。現在1Fです 2Fへの階段ありますね
シムカ:内臓売られるのとどっちが嫌かな
シムカ:2F行くか
DM:では・・いきますかな?
シムカ:なんかあるの?
エシル:2階ですかね
DM:ざっざっざ
ユーリィ:(てことはまだ戻ってくる可能性もあるってことか<出払ってる
DM:配置どぞーw
DM:お、物音しますね。水車小屋とは別に。
シムカ:あ、この建物の構造の聞いておくんだったかな
クロード:何の音だべ
ユーリィ:なんだろう
DM:階段からのドアがある。 作業中? 木材を切ったり のこぎりぎこぎことか
DM:<音
シムカ:人いるのか
DM:まだいるようだ
シムカ:3Fも気になるなぁ
ポポロフ:「わざわざ一階飛ばして二階で作業するの?」
シムカ:持ち運び大変そう
DM:作業場が2Fなんでしょw 1Fは輸送の荷づくり場で
シムカ:ちらっと3F見てきて良いですか
DM:まぁ絵みればわかるけどw どぞw
ユーリィ:とにかく捜索
エシル:じゃあ、わたしも一緒にチラ見を
エシル:3階
DM:3Fちらみw
DM:おや、ここも物音がw
シムカ:4階建てだっけ
DM:はいw
シムカ:こっちでも作業してるのか
エシル:もういっこ上があるのか
DM:さらに上にいけるようです。
エシル:のこぎりの音?
シムカ:こっちもギコギコ?
ユーリィ:人は確認できない?
DM:人いますねぇ。ユーリィちらっとのぞく?
シムカ:階段で一つのフロアになってるんでしょう
DM:隠密で!w
シムカ:非常階段みたいな
ユーリィ:あいよ
ポポロフ:「あれ?上に行くほど逆に転がってる物が自然に近くなってるw 一度3Fに持って行って穴に落とすと製材されるのか」
ユーリィ:1d20+13 隠密
diceBot : (1D20+13) > 20[20]+13 > 33
シムカ:くりっと!
DM:そそ<ポポロフ ようやくわかってきたねw
エシル:そうなんだ
DM:うろうろいるー!
シムカ:あの恰好のままギコギコやってるのか・・・
クロード:シュール。
エシル:あの制服は、必須なんだ・・
DM:うむw
シロクマー:「つまり、その穴に突き落とせば良いのだな」
ユーリィ:なんかたくさんいるな
シムカ:クマ物騒w
DM:服はともかく、仮面はねw
シムカ:ひらひらしてるから機械に巻き込まれないか心配
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sodung.mp3
DM:確かにw
DM:さて、どうする?
エシル:4階もチラ見します?
シムカ:4Fもみちゃう?
ユーリィ:ちょっとシュールだな<みんな仮面で大工仕事
DM:チラ見w いきますか?
シムカ:いきます
エシル:いきまーす
DM:あw ここは敷居がないーw
シムカ:事務所か
エシル:え、、
DM:「誰だ!」
エシル:隠密だめ?
DM:上がってくる時点で・隠密どぞw
シムカ:どうせ2F3Fは下っ端だから別にいいや
エシル:1d20+12 [隠密,盗賊]
diceBot : (1D20+12) > 8[8]+12 > 20
DM:お、せふww
DM:「・・なんだ、気のせいか」
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sodung.mp3
エシル:「せーふ!」(ゼスチャーのみ
クロード:全員隠密?
シムカ:全員来たのか!?
エシル:みんな来たんだ・・w
クロード:上がった人だけかな?
DM:いまは、チラ見したエシルだけでいいでせうw
DM:戻りますかな?
エシル:3人だけですか?
シムカ:いったん合流だね
DM:ですね。
エシル:はい
ユーリィ:どうせだから順番になぎ倒していく?
エシル:ちなみに、4階では、なにをしてました?
クロード:4F突撃でも良いと思うけど。どうせ3Fは雑魚しかいなかったし
DM:何か事務のようでしたね。
ポポロフ:下に一人正面持てる人が居れば防げるんじゃない?、で、残りは最上階を取る。
DM:tだ、人は少なかったようです デスクワーク?
DM:<4F
エシル:なるほど
ユーリィ:事務員よわそうだなw
DM:作戦どします?
DM:現在、ここは2Fすな。
ユーリィ:雑魚でも挟み撃ちにされるとめんどいので順番に、がいいと思う
シムカ:でも音聞こえちゃうよね
エシル:4階から?
DM:いや、音は水車のおかげで、わりと・・w
DM:止めていたらやばかったw
シムカ:なんか隠すなら4Fだと思う
ユーリィ:ただ、時間がかかると増員の可能性も
ポポロフ:「仮面被ってるから多分逃げないし、会談で一人頑張れば2~3階のを一人で相手できるから、残りで4階押さえて証拠を確保したいよね
エシル:サイレンス使うと静かになります?
クロード:うーん、ポポロフ案に1票かな
シムカ:うん
DM:なりますねw
シムカ:頑張る一人は、シム?ユーリィ?
クロード:「階段に残る役はどうする?俺かシムカあたりか?」
DM:張飛を誰にするかだw
エシル:「かな。。」
ユーリィ:よろしく姉さん!
シムカ:分かった
シムカ:なんか今日ギョムってるけど
DM:では、4F攻めすなw
クロード:あふん
エシル:「おっさん・・・」
DM:階段なら、突き倒すというアクションもあるでw
ポポロフ:(連絡して応援呼ぶような高度な事は多分要求もされてないし、その応援が居る場所が漏れる可能性考えて教えてないw)
シムカ:池田屋ですな
DM:というわけで、4Fであるw
エシル:サイレンスすると、不都合ある人いそうだから、やめるか
DM:それに殿下w 一応、こちらも鏡で応援呼べますww
クロード:ういうい
ユーリィ:大丈夫、ずっとギョムってることはないからw
DM:近衛兵団ねw
エシル:また、隠密で、不意打ちとかしたい
ユーリィ:いいねえ
DM:では、不意打ちアタックいきますかな?
ユーリィ:はい
DM:隠密どぞー
DM:1d20+7 (知覚)
diceBot : (1D20+7) > 14[14]+7 > 21
エシル:1d20+12 [隠密,盗賊]
diceBot : (1D20+12) > 12[12]+12 > 24
DM:21以上w
ポポロフ:1d20+8
diceBot : (1D20+8) > 3[3]+8 > 11
DM:おお
ユーリィ:とりあえず4f襲撃か。事務員相手に
ユーリィ:1d20+12 軽業
diceBot : (1D20+12) > 2[2]+12 > 14
ユーリィ:1d20+13 隠密
diceBot : (1D20+13) > 15[15]+13 > 28
エシル:あ、なんかでた・・
ユーリィ:軽業じゃない ごめんw
DM:では、成功! まぁイニシアスね!
クロード:1d20+10 (イニシア)
diceBot : (1D20+10) > 2[2]+10 > 12
DM:その順でまずは不意打ちターンとなりやす
DM:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 11[11]+9 > 20
エシル:1d20+3+3+4 [イニシア]
diceBot : (1D20+3+3+4) > 2[2]+3+3+4 > 12
ユーリィ:1d20+11 イニシア
diceBot : (1D20+11) > 12[12]+11 > 23
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sobt2.mp3
DM:そして奥には、どうやら所長っぽいのが
シムカ@階段:みんながんばれー
DM:そしてシムカは階段で待ち構えるw
エシル:がんがる〜
ユーリィ:所長だと・・・
DM:では不意打ちターン。どぞ。
シムカ@階段:所長も被ってるんだ
ポポロフ:1d20+6
diceBot : (1D20+6) > 20[20]+6 > 26
DM:ユーリィだな
DM:あ、それイニシアかw ポポロフ先~
ポポロフ:イニシアは取ったけど不意打ちがx
DM:ああw
DM:んじゃ不意打ち成功組からどぞ
DM:ユーリィ
クロード:あんまり突出するとぼこられるぞい
エシル:ですね
ユーリィ:そだねえ
ユーリィ:うーん
ポポロフ:どのみち3人で袋叩きまでは有り得るんで。
ユーリィ:はどーぅけん!
DM:それが確実っしょw<波動拳
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 7[7]+13 > 20
DM:ずしゃ
ユーリィ:1d20+10 命中(はどー拳)
diceBot : (1D20+10) > 1[1]+10 > 11
DM:★君はpp+2を得た!
DM:見事
ユーリィ:ごめんちがった
DM:ああ、これ命中あkw
ユーリィ:1d8+6 ダメージ(はどー拳)
diceBot : (1D8+6) > 6[6]+6 > 12
DM:おお、もっと痛いw
DM:pp+2っすー
DM:エシルも不意打ちどぞ
ユーリィ:てへぺろ
エシル:はーい
エシル:ここから開始でいいのでしたっけ?
DM:どぞー
エシル:所長って、ここから狙えます?
DM:所長は-2で狙えますw
DM:角が厳しい
エシル:はーい
DM:あ、二人いるから-4か
エシル:いきなり、モサク召喚して攻撃できます?
ユーリィ:不意打ちだから特攻してもよかったような気もする
DM:1行動なので、出しておしまいですかね
エシル:そか、モサクの行動は、ないですものね
DM:ですです
ユーリィ:1行動だったか 位置戻します
DM:あい
エシル:7−10に出します
エシル:見えないかな?
DM:わんわンお1
DM:おkですw
エシル:あ、でた
シムカ@階段:もさくさんフルボッコの予感
DM:んで不意うち組終了かな?
クロード:せやな
DM:では、通常Tへ
エシル:すぐに、おっさんがよってくるかなと・・
DM:ポポロフどぞ
ポポロフ:まず移動
DM:さすがw<おっさん寄ってくる
ユーリィ:おっさんは敵をおびき寄せる!
エシル:えw
シムカ@階段:這い寄るおっさん
DM:ww
エシル:こわいw
狼モサク:で、まず4から
ユーリィ:ちょww
エシル:w
シロクマー:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 8[8]+9 > 17
シロクマー:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 10[10]+9 > 19
DM:あたりー
シロクマー:ハイ4制圧
シロクマー:2d6
diceBot : (2D6) > 7[6,1] > 7
DM:★君はpp+2を得た!
DM:とんだとんだw
DM:クマーつえー
ユーリィ:熊無双w
シロクマー:二発目を6号に
DM:ほい
エシル:ガゥガゥって感じ
シロクマー:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 7[7]+9 > 16
シロクマー:はずれ
DM:本人もどぞ
エシル:レンジに2か、、
ポポロフ:●フラッシュ・スフィア
DM:うおまぶし
ポポロフ:所長中心で
DM:二人入る感じか
ポポロフ:1d20+8
diceBot : (1D20+8) > 12[12]+8 > 20
ポポロフ:rcだったから
DM:お、いったか
ポポロフ:あtcだよ、所長はセーフ
DM:残念!
ポポロフ:1d8
diceBot : (1D8) > 2
DM:あい。2ダメか ユーリィどぞー
ポポロフ:おしまい
DM:あれw
ユーリィ:ここ移動
DM:ほい
ユーリィ:んでパーンチ!>6
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 9[9]+13 > 22
DM:おお
ユーリィ:1d8+5 ダメージ(拳)
diceBot : (1D8+5) > 2[2]+5 > 7
DM:★君はpp+2を得た!
DM:では敵ー
DM:まず6がユーリィへ、5がモサクさんへ
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 12[12]+11 > 23
DM:ユーリィはずえ
DM:1d20+11
diceBot : (1D20+11) > 9[9]+11 > 20
DM:もさくさんあたりー
DM:1d10+4
diceBot : (1D10+4) > 6[6]+4 > 10
DM:10ダメー
DM:そして所長
エシル:はい
ユーリィ:なんかはどーけんのほうがダメージ高くね?と思ったが、後で調べてみる
DM:こうかなw
DM:vsRC
DM:ぽぽろふー しろくま、ユーリィの順で
DM:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 15[15]+9 > 24
DM:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 4[4]+9 > 13
DM:1d20+9
diceBot : (1D20+9) > 9[9]+9 > 18
DM:ポポロフだけか
DM:4d6
diceBot : (4D6) > 11[2,2,4,3] > 11
DM:11ダメー残り二人は半減の5ダメー
DM:火す
DM:エシルどぞ
エシル:火の魔法?
エシル:あ、はい
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/sobt.mp3
エシル:もさくさん6番を攻撃
ユーリィ:火だと・・・製材所で火は厳禁だろ!
DM:てへぺろw
モサク:(いくぞ・・
モサク:1d20+6+4 [beast clow 命中vsRC]
diceBot : (1D20+6+4) > 20[20]+6+4 > 30
DM:うおw
モサク:あ
ユーリィ:てめー!
モサク:10点どぞ
DM:今日はすごいw
DM:★君はpp+2を得た!
シロクマー:(懐かしいな~茶室丸ごと焼いたりのちの国宝級のお宝がゴロゴロありそうな第一級の茶人の倉庫吹き飛ばしたり
DM:ww
DM:五竜でありましたねw
DM:エシル、本人もどぞ
エシル:エスケープアーティストで移動
ユーリィ:www
シムカ@階段:懐かしいね
エシル:ワイルド・シェイプして
DM:へしん!
エシル:ホブリングレンド
エシル:5番さんへ
エシル:1d20+5+3+2+2+1+1+1 [Arts.HobblingRend 命中]
diceBot : (1D20+5+3+2+2+1+1+1) > 5[5]+5+3+2+2+1+1+1 > 20
DM:あたりん!
エシル:2d8+5+2+2+1 [HobblingRend dmg]
diceBot : (2D8+5+2+2+1) > 9[2,7]+5+2+2+1 > 19
DM:あ、みんな武器の習熟も命中にプラスしてるよね?ばくやんw
シムカ@階段:うん
DM:ちょ あとは運か
DM:★君はpp+2を得た!
シムカ@階段:戦闘以外だと出目が良い気がする
DM:そして凄いダメージを見たw
DM:所長だけだww
DM:★全員pp+2を得た!
エシル:もふちょ
シムカ@階段:何か知らんけどPP回復した
エシル:どうしよ
エシル:w
DM:所長「ぐぬ・・」
シムカ@階段:魔法使うなら固まるの危険だしな
エシル:いっちゃえ
DM:もふちょ特攻
もふちょ:(あっしがいきやす!(`д´)
ユーリィ:ヤッチマイナー!
もふちょ:1d20+6+5+1 [beast clow 命中vsRC]
diceBot : (1D20+6+5+1) > 17[17]+6+5+1 > 29
DM:うおw
もふちょ:1d10+1+1 [beast clow dmg]
diceBot : (1D10+1+1) > 4[4]+1+1 > 6
DM:かいしんのいちげき
もふちょ:(今日もやるっす!
シムカ@階段:もふちょ。そのダイス運くれ
DM:ww
もふちょ:(ダメっすね。。
ユーリィ:ww
DM:あ、殿下もやっていいのよ、 同じ12だ
シムカ@階段:やはり拒否か
もふちょ:w
DM:だめっすねww
クロード:ここからモバイルファイト
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 1[1]+10 > 11
DM:ほい
クロード:GL
クロード:1d20+10 (近接命中)
diceBot : (1D20+10) > 19[19]+10 > 29
クロード:1d10+6 (Mobile fight/通常)
diceBot : (1D10+6) > 9[9]+6 > 15
DM:あぶな
DM:極端ww
クロード:15だめ
DM:おお痛い
クロード:んで攻撃後移動でここまで
DM:ほい!そしてまた最初に ポポロフー
ポポロフ:●マジック・ウェポン
ポポロフ:1d20+8
diceBot : (1D20+8) > 19[19]+8 > 27
DM:うお みんな出目が
ユーリィ:思ったより早めにカタがつきそうだ
ポポロフ:あれ?クマーに掛けたけど1wって2d6の事?
ポポロフ:2d6+4
diceBot : (2D6+4) > 6[5,1]+4 > 10
DM:2d6+1 w
diceBot : (2D6+1) > 10[4,6]+1 > 11
DM:その場合、、2d6=wねw
DM:会ってる
シムカ@階段:なぜ補正が低い方が強いんだ
ポポロフ:で、クマーの本番
ポポロフ:1d20+10
diceBot : (1D20+10) > 20[20]+10 > 30
DM:ww
DM:うおww
シムカ@階段:ぶはwww
ポポロフ:12+1
DM:クマTUEEE
シムカ@階段:クマ無双
もふちょ:(すごいっす
ポポロフ:1d20+10
diceBot : (1D20+10) > 13[13]+10 > 23
DM:ちょww
ポポロフ:2は詰めも着弾
ポポロフ:2d6+1
diceBot : (2D6+1) > 5[3,2]+1 > 6
DM:往復ビンタw
シムカ@階段:これは野生の血が騒いでますね
もふちょ:(下で、ブンブンいってる・・
ポポロフ:以上。。。
ユーリィ:クマ無双じゃねえか
DM:つぎーw
DM:ユーリィ
DM:あ、ポポロフ本人まだっけ?
ポポロフ:ポポロフのが最初のマジックウェポン。残りの二つが強化されたクマの本番
DM:なるw おっさんどぞ
ユーリィ:はどぅーけん!
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 2[2]+13 > 15
ユーリィ:GL
ユーリィ:1d20+13 命中(Dex、拳)
diceBot : (1D20+13) > 10[10]+13 > 23
ユーリィ:1d8+6 ダメージ(はどー拳)
diceBot : (1D8+6) > 5[5]+6 > 11
DM:かろうじて
DM:★君はpp+2を得た!
DM:重傷!
DM:所長ー
DM:囲まれたので、殿下へー 近接w
ポポロフ:11+13+6点って。。。(言えない,熊リストラしてサーカスにでも売ろうかと思ってた子音はw
DM:1d20+12
diceBot : (1D20+12) > 2[2]+12 > 14
もふちょ:w
DM:どはずれw
DM:殿下どぞー エシルも
もふちょ:はーい
クロード:えしるさきどぞー
もふちょ:(あっしがいきやす!(`д´)
もふちょ:1d20+6+5+1 [beast clow 命中vsRC]
diceBot : (1D20+6+5+1) > 19[19]+6+5+1 > 31
DM:うお
もふちょ:1d10+1+1 [beast clow dmg]
diceBot : (1D10+1+1) > 4[4]+1+1 > 6
DM:残り18
もふちょ:エスケープアーティストで移動して、もふちょの下に
DM:ほい!
もふちょ:ホブリング・レンド
エシル:1d20+5+3+2+2+1+1+1 [Arts.HobblingRend 命中]
diceBot : (1D20+5+3+2+2+1+1+1) > 16[16]+5+3+2+2+1+1+1 > 31
エシル:2d8+5+2+2+1 [HobblingRend dmg]
diceBot : (2D8+5+2+2+1) > 10[8,2]+5+2+2+1 > 20
エシル:「移動2状態」になる。(セーブ終了)
DM:うごww
DM:そのまえにww
エシル:2つさがり
DM:20というダメージがw
エシル:うんん?
DM:★君はpp+2を得た!
DM:★全員pp+2を得た!
エシル:あ、のこってなかったか
DM:【win】
DM:hp18でしたw
クロード:わー
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/ara1.mp3
シムカ@階段:おつかれー
ポポロフ:さて、証拠さがし~
DM:所長「く・・・これで終わると思うなよ・・・ばたり」
シムカ@階段:2Fと3Fの連中どうする?
ユーリィ:階段は異常なし?
エシル:物色してから、始末?
シムカ@階段:なんも無かったね
DM:階段は、早くすんだので、きがついてないみたいw
エシル:あ、モサクさんまた〜
DM:さて、捜索どぞ!
DM:クロード、ここの所長室! あやすい
エシル:1d8+3 [Arts.HealingWord 回復]
diceBot : (1D8+3) > 5[5]+3 > 8
クロード:1d20+3 (INT/WIS)
diceBot : (1D20+3) > 12[12]+3 > 15
エシル:8回復 > ユーリィ
DM:さすがに、アルセンのようにリストを残すようなヘマはしないようだ。
ポポロフ:アニメイトヘルパー出して
ポポロフ:1d20+12
diceBot : (1D20+12) > 10[10]+12 > 22
DM:おや・・絵がでてきた
ポポロフ:1d20+12
diceBot : (1D20+12) > 6[6]+12 > 18
ユーリィ:いつもすまんねー>エシル
エシル:「死ななきゃ、いいよ」>ユーリィ
DM:【アイアンブリア司法官】
DM:ko//
DM:こ・・こいつはああ
エシル:司法官が・・・
DM:アイアンブリア司法官!? ・・・あれ、なんか組織図がw
DM:こいつが・・ボス?
ポポロフ:ああ、やっぱり関係者ですか。
DM:片手には例の仮面つけてるしw
DM:さらに、殿下だけ、看破どぞー
ユーリィ:どういうこと?ブロマイド的な?
DM:油絵すねw ボスの姿らしい
クロード:1d20+8 (看破)
diceBot : (1D20+8) > 18[18]+8 > 26
クロード:ふ…
DM:ああ、その数値は・・w
DM:★君はpp+2を得た!
DM:うん? なんか建物の図面?
クロード:ほう?
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/soki.mp3
DM:ざわ・・・
DM:あれ・・この建物
DM:見覚えが・・
ポポロフ:(自宅(つまり王宮とか)だったりしてw)
クロード:レイバン隊長の屋敷ですかね?
DM:ステリオン邸 ・・・とある ターゲット場所ww
DM:どんぴしゃw
エシル:早く戻った方がいいか・・
DM:うん・・出払っている・・ざわ・・
ユーリィ:そうだな
クロード:出払ってる…ってそういうことか
エシル:その前に、鏡か
DM:ざわざわざわ
クロード:「……姉さん、無事でいてくれ!」
DM:あと、エシル 自然知識ー
DM:殿下があんな状態ですがw
エシル:1d20+13 [自然知識,看破,知覚]
diceBot : (1D20+13) > 4[4]+13 > 17
クロード:「ユーリィ、鏡を貸してくれ?」
エシル:あぅ
DM:前にSS最終回一歩前でみたふいんき(ry
ポポロフ:(ま~真っ先に潰されてると思うけどミラーで警告してみる?)
ユーリィ:「おう!」
DM:エシル・・なんか水車とは別に、動物の鳴き声がしたような・・気のせいか?
ユーリィ:鏡を渡す
シムカ@階段:何かきた?
エシル:かな?
DM:上のほうから聞こえる
エシル:どちらからですか?
エシル:上か
シムカ@階段:上?
DM:・・・屋根裏の部屋?
ユーリィ:上??
ポポロフ:飛行生物?
クロード:ステリオン邸に電話!
エシル:さっきの小部屋かな?
シムカ@階段:殿下はもうペガサスで飛んでけよ
DM:「・・・」でねー!
クロード:鏡だから室内の様子はわかる?それともそもそも通じない?
DM:電源が・・オフに・・あ・・
シムカ@階段:屋根裏ってどこからいくんだ?
ユーリィ:この小屋いったい何階建だ!!不法建築だろ!
DM:onになった!
DM:レイバン「・・クロード! 」
クロード:「…隊長!姉さんは!?そっちはどうなってる!?」
シムカ@階段:とりあえずおちつけ
DM:レイバン「・・・すまん。今早馬でかけている。急いで、うちに向かってくれ! 留守のステラから連絡がない。私は法務官に呼ばれて、郊外にいたんだ。」
DM:(やられたー
シムカ@階段:ですねぇ
クロード:「なん…だと…」
シムカ@階段:殿下、ペガサス!ペガサス(わくわく
エシル:「まずいね。。」
エシル:「早く、ペガサスでいきな!」
DM:「私も今部下と一緒に向かっている。どうも法務官にいっぱいくわされたようだ。現地へ向かったが、不気味な仮面団に襲撃された」
シムカ@階段:エシルも飛んで行って良いぞ
クロード:ダッシュで外に出てペガサス召喚します
DM:はいw
クロード:2人乗りくらいはできる?
DM:こうして、ステリオン邸へでかける殿下! 二人のりOKですw
シムカ:だれか連れてく?
エシル:姉さんがいった方がいいかも?
クロード:「マタル、来いッ!」
シムカ:ギョムってるよ?
DM:ひひーん!
ポポロフ:クマー>クーで一緒に行きます(が、次回出られるかは不明w)
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 6
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 13
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 20
DM:次回だから安心せよww
エシル:あ、わたしも飛んでいけばいいのか
シムカ:うん
エシル:一緒にいきます
ユーリィ:「俺は走ってくから大丈夫だ!」
エシル:また、飛べるの忘れてた・・
クロード:あ、ちゃんと組織図とか絵は回収してね
シムカ:だね
DM:あいw
エシル:はい
ポポロフ:あ、クーなら一人くらい担いでいけるか。(昔執事さんが女の子担いで買える絵をよく見たようなw)
DM:エシルは、気になる動物の声、だが今はそれどころではなかったw
エシル:気になる〜
シムカ:動物気になるなー
ユーリィ:マイティスプリントで走っていく
シムカ:シムカも自然知識いいですか?
DM:クーなら、船も運べたし、OKw
DM:どぞw
エシル:「あ、サーシャにみてもらうとか」
シムカ:1d20+10 (知覚,自然知識)
diceBot : (1D20+10) > 20[20]+10 > 30
クロード:次回、ステリオン邸防衛か…
エシル:おぉ
シムカ:クリった
エシル:くりっと
DM:あ、シムカ・・これ、鴉の声だ
ユーリィ:その前に上の階をw
DM:そして、なんと伝書鴉ダース
エシル:なんだ
DM:では上の階
エシル:なんで?
シムカ:伝書ガラスなんだ
DM:そう、。伝書ガラス・・鳩と一緒ね。
ユーリィ:脅迫状、とか?
DM:往復を覚えている・・あ!
シムカ:鳩じゃダメなんだ
シムカ:おお
ポポロフ:ん~伝書鳩以下か、ここの仮面組はw(鳩は他の拠点の位置を覚えてる訳でw)
シムカ:じゃあどこへ飛んでくか分かれば
DM:ピコーン
DM:だが、殿下らはもういってしまわれたw
シムカ:てかついてってるはず
DM:なるw
DM:というわけで
シムカ:カティアとサーシャも付いてくるだろうしな
DM:クエスト更新w
ユーリィ:カラスについていけそうなのは
エシル:w
シムカ:下選んだら殿下に殺されるだろ
エシル:はいw
DM:風雲急を告げる、引きなのでしたw 次回、第二章クライマックスww
シムカ:早い
シムカ:もうクライマックスなんだ
ユーリィ:殿下はもう行ってしまわれたw
ポポロフ:ここを確保しておけば後でもできますけどね、鳩の方は。
DM:今宵はここまでー お疲れ様でしたーw 第二章のねw
シムカ:お疲れ様でしたー
DM:xpー 1人1450xpどぞんー
エシル:お疲れ様でしたー
DM:お宝は、うぃあさんお願い~ 一応ある。
DM:仮面とかw
シムカ:素振りしなくちゃ
ユーリィ:お疲れ様でしたあ
ポポロフ:小動物とお話しできる人はパンくず片手に相談してもいいかもw
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 11
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 7
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 8
ユーリィ:了解
DM:今夜はあかんかったねw ばくやん
シムカ:犬となら話せるんだけどなぁ
エシル:シムカって、PPの上限は、8ではないのです?
DM:反対にエシルが凄いのなんのw
ユーリィ:ww
エシル:吸い取ったか・・
シムカ:PPあってもなくても使わないのです
エシル:w
DM:一応8にしておいてww
シムカ:あいw
ユーリィ:んだw
DM:ひとによっては羨ましすぎる台詞だw
エシル:んだ
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 8[8]+8+1-2 > 15
DM:んだww
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 12[12]+8+1-2 > 19
シムカ:1d20+8+1-2 (2ウェポン 命中)
diceBot : (1D20+8+1-2) > 7[7]+8+1-2 > 14
シムカ:出目悪いなぁ
エシル:今日は、悪いですね
エシル:1d20
diceBot : (1D20) > 20
エシル:みゅ・・
シムカ:吸い取られてる
シムカ:1d20 (素振りは基本)
diceBot : (1D20) > 12
エシル:吸い取ってる
ユーリィ:カラスのほうはドルイドであるエシルに任せたいところ
エシル:1d20
diceBot : (1D20) > 14
DM:タタさんすごいww
エシル:カラス?ほい
エシル:w
DM:あ、せっくん、ペガサス、絵変えてもいいからねw 一応コマにステータスよろw
クロード:あいさー
クー:ああ、動植物交流でカラスさんとお話が出来るんですね。
DM:[アラーム発生:<全員>]:http://slartia.sakura.ne.jp/so/music/calmin2.mp3
DM:そそ
ユーリィ:ペガサスうらやま・・・
エシル:そういえば、使ったことないな
DM:あんたは足はやいやんw<ユーリィ
ユーリィ:でも飛べないよw
DM:どんまいww
シムカ:大丈夫、シムカも飛べない
ユーリィ:どんまい言われたw
ユーリィ:www
DM:さて、こんなところすかねぇ
シムカ:ペガサス、羽根触ったら怒られるんだろうな
クー:カラスを説得して連れて行こうwそうすれば後で追跡できる。
シムカ:鳥も触ったら怒るもん
エシル:説得してみやう
DM:おお、その手がww
DM:んじゃ、次回でそれをww
エシル:はいw
DM:では、次回~姉さん編w おつかれさまでした~
クー:(ダイス目が良い今のうちに丸め込んじゃえwと思ってたw)
DM:あまいwww
エシル:ww
DM:もうエンディングテロップ ながれたw